1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 21:44:23 ID:8h5E15ze0
おしえろ
飯たくさん食って寝る
5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 21:44:53 ID:6Plekb0+0
ひたすら寝る
6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 21:44:54 ID:vvyelTBr0
1000円以上するユンケル飲む
20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 21:46:48 ID:SAMXAVf2i
73: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 22:11:47 ID:BrgPek260
>>6+病院でもらった薬かな
1日でなおる
7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 21:45:02 ID:EnnNizNz0
マジレスすると、寝ろ
10: むちむちボイン☆デンジャラス爆乳 ◆mSQ4Kt3zJM 2013/10/04 21:45:31 ID:1DNQFHNQ0
微熱で休んで病院で点滴
13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 21:45:41 ID:FutdaYLk0
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 21:45:57 ID:pdvCbyz50
大量のポカリ飲んで寝る
17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 21:46:03 ID:Ojmr5AYLP
すぐ病院に行って薬もらって寝る
市販の薬なんか使ってたらすぐに治らないよ
18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 21:46:17 ID:dr9Q4lkC0
なるべく飯食って
高めの栄養ドリンク飲んで
温かくして寝る
高めの栄養ドリンク飲んで
温かくして寝る
19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 21:46:25 ID:pnWEgkkH0
首にネギ巻くと治るって小さい頃バーチャンが言ってたんだけどこれってどっかの風習なの?
知ってる奴いない?
知ってる奴いない?
27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 21:47:45 ID:ZnRLZI0Q0
>>19
どこかは知らないけど
ネギから出る成分が鼻から入ると効果あるってのは知ってる
どこかは知らないけど
ネギから出る成分が鼻から入ると効果あるってのは知ってる
31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 21:48:13 ID:Nhq6fhTN0
>>19
バァーチャン!!ネギ効かねーぞ!!!!!
バァーチャン!!ネギ効かねーぞ!!!!!
43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 21:51:26 ID:octxoPrO0
>>19
聞いた事ある。腹に梅干しは酔い止めだっけ。
聞いた事ある。腹に梅干しは酔い止めだっけ。
21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 21:46:53 ID:9n5oWX/Z0
25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 21:47:37 ID:ebEGd3x10
酒飲んで体温上げて寝る
26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 21:47:40 ID:3dqh7HqI0
樽のようにポカリ飲んで
OLばりにプリン食べる
OLばりにプリン食べる
29: ◆XSSH/ryx32 2013/10/04 21:48:02 ID:0P66qtcA0
板チョコ1枚食べて栄養ドリンク飲んで寝る
絶対一晩で熱が下がる
絶対一晩で熱が下がる
30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 21:48:09 ID:TMgcXl6A0
一か八かで風呂入る
だいたい治る
だいたい治る
32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 21:48:44 ID:a/zVuN5F0
腕立て伏せし終わった後に風呂に入る
33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 21:48:57 ID:OyPBUXDzO
ケツに長ねぎ突っ込む
35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 21:49:05 ID:7dxaPgXL0
・めしくう
・たくさん水飲む
・暖かくしてたくさん汗かいてションベンする
・ネットなんてやらずに、ひたすら布団で眠りまくる
・たくさん水飲む
・暖かくしてたくさん汗かいてションベンする
・ネットなんてやらずに、ひたすら布団で眠りまくる
栄養とって体内機能をフルに働かせて熱を外に放出する
47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 21:52:32 ID:gdEg0uBCP
>>35俺はこれにポカリだな
後は納豆と卵とネギと梅干しをぐっちゃぐちゃに混ぜてご飯と共に胃袋に流し込む
どんなに吐きそうでもこれやって寝れば大抵治ってる
36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 21:49:17 ID:5yHdL0ctO
熱さまシート貼ってタウリン補給して寝る
38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 21:49:44 ID:+DtSkEKA0
免疫力が上がりそうな飯食って
ウィルスが駆逐される様を想像してる
ウィルスが駆逐される様を想像してる
39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 21:50:33 ID:gPDFGigk0
換気して寝る
40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 21:50:43 ID:pWbNmNa10
ポカリ飲みまくって、リポdとエビオス飲んで寝る
42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 21:51:18 ID:S7QoY6NG0
ビタミンCを採りまくれ
44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 21:51:33 ID:ccjXhusI0
生姜湯飲んで毛布にくるまる
45: 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:15) 2013/10/04 21:51:33 ID:ojYsK0H00
あっつあつの風呂にじっくりつかって常温の水分を補給して、漢方が入ってる高い栄養ドリンク飲んで寝る
46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 21:51:59 ID:1Moh0x2O0
風邪薬飲むと逆に長引くよ
俺は水ぶっかける→暑いお風呂入るを何回も繰り返す
48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 21:52:56 ID:t+WBnc6o0
サウナいく
49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 21:53:14 ID:e9ttO74s0
大根おろしとハチミツをお湯でといて飲む
71: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 22:09:52 ID:ZK7Rsk5uO
喉痛には大根飴
>>49に似てるけど千切りにした大根にハチミツかけて浸透圧で滲み出た水を飲む
魔法みたいに腫れが引く
>>49に似てるけど千切りにした大根にハチミツかけて浸透圧で滲み出た水を飲む
魔法みたいに腫れが引く
50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 21:54:18 ID:t+WBnc6o0
サウナと水風呂を交互に入ってれば風邪は治る
インフルエンザとかそういうのは無理だけど
インフルエンザとかそういうのは無理だけど
52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 21:54:40 ID:CYHH8UQQi
ビタミン剤と栄養ドリンク飲んで水分補給は水だけ
飯はしっかり食う
飯はしっかり食う
熱出たら病院で筋肉内注射とか
56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 21:56:31 ID:DWPocGmX0
>>52
ベストアンサー普段からビタミンcとかオススメ
ベストアンサー普段からビタミンcとかオススメ
60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 21:57:30 ID:TMgcXl6A0
>>52
ビタミンは風邪ひいてから取るとウイルスの栄養になるからな
だめー
ビタミンは風邪ひいてから取るとウイルスの栄養になるからな
だめー
53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 21:55:11 ID:dcmThLTn0
チョッとヤバいときはご飯食べて水飲んでビタミンCを2グラムくらいのんで眠くなる風邪薬飲んで8時に寝る
絶対になおる
54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 21:56:01 ID:/sXb6Gdh0
めっちゃ水飲んでめっちゃ小便する
55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 21:56:24 ID:ZeRIHxTr0
ラーメン屋にいってニンニク入れまくって食べる
57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 21:56:45 ID:jszVpCnD0
もう大丈夫だとひたすら思い込む
58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 21:56:50 ID:ML01INck0
風邪自体を治す薬はなくて、病院でもらえる薬は辛い症状を緩和するだけなんだよ
極端な話鼻水とか咳とか発熱が辛くても構わないなら栄養摂って寝てれば絶対に治る
極端な話鼻水とか咳とか発熱が辛くても構わないなら栄養摂って寝てれば絶対に治る
62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 22:03:43 ID:HsvN32YZ0
5キロくらい走る
マジで次の日全回復
マジで次の日全回復
63: 【4.4m】 2013/10/04 22:04:12 ID:kJfAT5Jy0
ヤブ医者に行って栄養剤を注射してもらえば速攻で元気になる
おかげで今まで一度も欠勤したことがない
おかげで今まで一度も欠勤したことがない
64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 22:04:15 ID:rohxGg1K0
明日大事な用事あるのにどう考えても体調悪化するフラグ立ってる俺にはタイムリーなスレ
65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 22:04:49 ID:AYSh5qKu0
病院で頓服もらう
66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 22:04:51 ID:dcmThLTn0
栄養ドリンクや点滴は命の前借り
67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 22:06:01 ID:e9ttO74s0
鼻水と痰が出る風邪は寝る前に熱いシャワーで蒸し風呂状態にしたなかで全て出しきってから寝ると気持ちよく寝れる
69: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 22:08:33 ID:W8GbsE6w0
布団をめっちゃ厚くしてひたすら寝る
70: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 22:09:28 ID:OmRgotAA0
アイスクリーム食って寝る
起きたら水風呂入って水飲んで又眠る
起きたら水風呂入って水飲んで又眠る
75: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 22:15:11 ID:omTsl9m90
77: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 22:16:22 ID:7oiN35kHO
気にしない
Commentsこの記事についたコメント